top of page

太陽の塔

今日は万博記念公園でFM802主催のFUNKY MARKETというイベントで歌ってきました。 最近は自分はもっぱらアンダーグラウンド、ライブハウスの住人となっておりましたので青空の下で歌うのは久方ぶりでありました。 とても気持ちよかったな。 お客さんの顔がよく見えて、みんなそれぞれ楽しそうでとてもよかった。 天気も良かったし最高だったな〜。 久々に会う人もたくさんいて、とても楽しい1日でした。

先日、東京は府中にあるFLIGHTというライブハウスに出演したときにデジカメのムービーを回していたんですが、その素材をAtrophiaのライブ音源に載せてみたりしました。(後ほど公開します) その延長でyoutubeの過去の自分の作品をみたりしていたのですが、気づかない間に色んなことが変わったな〜と思います。 青春をずっと音楽に捧げてきて、バンドに捧げてきて一片の悔いもありません。とてもずっと楽しい人生。 この頃はこんなことがあったなーとか色んなこと思い出したりして、それで過去の音源も聴いてみたりして、どれもちゃんと真面目に向き合って作ってきたものだったから全部が今の自分を勇気づけてくれる良い作品で安心しました。 そういうわけで、今の自分は何を作るんだろうね。 と、自問自答したりして最近過ごしていたので、今日の万博での弾き語りはなんだか色んなことを吸収できたのかな。なんて思います。 そもそも、音楽をやるということってとてもシンプルなことで、良い曲を書くとかもそんなに難しいことではないのだけれど、ちょーっとだけ凝り固まってたのかも。なんて思いました。 綺麗な青空と太陽の塔がそれを解してくれたようなそんな気もしますな。 今日のライブの様子はPOS部屋(https://www.mori-no-heya.com/)にて公開してますんで、良かったら覗いてみてくださいな。

なんだか曲を描きたい欲求がずーっと微かに揺れながらギリギリのところで行ったり来たりしているような日々だったので、ガツンと書いてやろうとお思います。 さーてさて。 それではまた。

関連記事

すべて表示

YOWLL自主企画1発目、ひとまず大成功でした。 enfants、BADENDBOYS、夕方と猫 ほんとにありがと〜! YOWLLを始めてライブめちゃくちゃやってみて思ったのは 自分の居場所は自分で作らないと、多分これ用意されてない俺らの席。 ってことでした。 というか、みんなそうなのかもしれないね今は。 インターネットとかSNSとかの台頭でいろんな様子が変わった。 こういうこと書くとほんと33歳

YOWLLの初ライブが今年の4月22日。 そして本日11月22日は結成から7ヶ月、そして49本目のライブ。(そう思うと年間100本ってすごいな) そして初の自分たちの企画。(共同開催とかはあったけどね) 年齢も境遇もバラバラの3人と1機(スタッフ松尾さん)なんとかここまでやってまいりましたよっと。 そんなわたしたち、ありがたいことに神戸D×Qの店長野津さんからイベントやりなよ。 というありがたい打

bottom of page